内容をスキップ
ホーム
新着情報
オンラインショップ
お問い合わせ
ホーム
新着情報
オンラインショップ
お問い合わせ
お知らせ
【チャレンジ枠】悠珈琲
2024年2月01日
【チャレンジ枠】悠珈琲
(ユーコーヒー)
(岩手県)《初出店》
自家焙煎/ペーパードリップ
◆店舗情報◆
責任者:石川 悠子
盛岡市東仙北一丁目1番2号
Instagram:
https://www.instagram.com/yuucoffee_2014/
営業年数:1ヶ月
店舗営業は行っていない。いわてやまなし研究所さんと、就労福祉支援施設ゆいっこさんより、ご協力いただき、開業に至る。
◆販売商品(予定)◆
ドリンク
珈琲 400円 当日のオリジナル豆を予定。
物販
珈琲豆 700円から1,100円を予定。
イワテヤマナシフレーバーコーヒー含む。
イワテヤマナシジャム 価格未定。
——–
悠珈琲は直火の珈琲豆のお店として、今年の秋にオープンしました。店舗はもたずに活動を始めております。
特化していることは、一つ目は完全直火焙煎であること。半熱風直火ではなく、直接火で豆を炙っているため、珈琲の香ばしさをしっかり楽しめると思います。
二つ目は、珈琲と福祉の相互協力の確立を目指しています。盛岡は、珈琲の街と言われています。作り手もお客様も美味しい珈琲を求めているのは事実です。どうせなら、珈琲と福祉の賑わう街と言われるようにしたい、私は、こう思うようになりました。ここに着目し、障がい者就労支援施設ゆいっこ様のご協力をいただいています。利用者さんに徹底したハンドピックの仕事を学んでもらっています。お客様の悦びに繋がる仕事として、就労支援の多くの方々から、喜びの声をいただいてました。
三つ目は岩手県産品フレーバーコーヒーです。この度宮沢賢治の童話「やまなし」に登場する岩手県原産の「イワテヤマナシ」のフレーバー珈琲を作りました。イワテヤマナシは学名aromaticsアロマティカという用語が使われており、爽やかな香り高い果実です。これに際し、長年全国のヤマナシを研究なさってきた いわてやまなし研究所様のご協力をいただいております。
悠珈琲は、ほぼ見切り発車状態でオープンしました。
盛岡コーヒーフェスティバルの出店は、まだまだ未熟者ですし、他店の先輩方の足元にも及ばないことは、十分承知しております。ですが、悠珈琲のオープンに際し、数えきれないほどの沢山の方々のご好意を頂き、支えられております。この御恩を「かたち」にして、お客様に喜んでいただくこと、これは私の使命だと思っています。
盛岡珈琲フェスティバルへのブースでの出店、なんとしてでもお願いしたいです。珈琲愛好家が沢山集う貴フェスティバル。盛り上げ側の一員に、是非ともご一緒させてください。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
========
Prev
前の記事
【通常枠】珈琲焙煎ポラン
次の記事
【通常枠】アームズ珈琲
Next
フェスティバルからのお知らせ
3/22(金)~24(土)は珈琲販売会です!
2024年3月11日
2024年3月の珈琲豆販売会のお知らせ 日時:2024年3月22日(金)〜3月24日(日)
続きを読む »
« 前
ページ
1
ページ
2
ページ
3
ページ
4
ページ
5
ページ
6
ページ
7
ページ
8
ページ
9
ページ
10
次 »
最近の投稿
8月の珈琲豆販売会 ボランティア募集!
8月の珈琲豆販売会
7月の珈琲豆セット販売中
盛岡珈琲フェス 珈琲豆販売会の予定とボランティア募集
【感謝】第13回盛岡珈琲フェスティバルレポート
カテゴリー
イベント情報
参加募集情報
最新情報
珈琲店紹介
アーカイブ
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
上部へスクロール