わたしたちのまんなかに珈琲があります。
「確かな選別、熟練の技術、良質の味わい」
おいしい以上のおいしさを求めて、
すべて手づくりしています。
おいしい以上のおいしさを求めて、
すべて手づくりしています。
わたしたちのまんなかに珈琲があります。
「確かな選別、熟練の技術、良質の味わい」
おいしい以上のおいしさを求めて、
すべて手づくりしています。
おいしい以上のおいしさを求めて、
すべて手づくりしています。
わたしたちのまんなかに珈琲があります。
「確かな選別、熟練の技術、良質の味わい」
おいしい以上のおいしさを求めて、
すべて手づくりしています。
おいしい以上のおいしさを求めて、
すべて手づくりしています。
2022年8月12日


さんさ踊り3日目!
2022年8月3日
今日の朝は起きてびっくり。
大雨注意報が出るくらいの雨。
傘をさしていても全く意味がなく出勤時ずぶ濡れ。雨が降るとは聞いてましたがここまでとは。
晴れてよかったと思います。
さて本日さんさ踊り3日目!
雨が上がってジメジメするのかなーと思ってましたが、そんなことも無く。風が吹いていて物販が飛ばされないように見るのに必死です。若干寒いと思うくらいの久しぶりの過ごしやすい気候ですね。
クロステラスの前は駅を利用する人が多いのか連日こんなに盛岡に人いたんだと思う賑わいを見せています。さんさ踊り見れないのは少し悲しいですが、本日も元気に開業中です!昨日はドリンク、一昨日はお菓子のお話だったので私はイチオシのお菓子の写真を載せようと思います!
パッションフルーツとホワイトチョコのエクレア。パッションフルーツの種が入っているのですが、この前母にと思ってプレゼントしたら、「一瞬歯が折れたのかと思った!」と変なことを言われました笑私はこのザクっ?がり?っとするのがくせになる感じで好きなんです。
屋台限定!まだご用意ございます!ぜひクロステラス、イーストプラザにてお待ちしております!
佐倉


1985年閑静な住宅街の中に、
両親のはじめた古布店の付属喫茶室としてOPENしました。
少しずつ形を変え現在に至っていますが、
しかし、本当に美味しい珈琲を作り、
提供したいという姿勢はずっと変わっていません。
機屋の珈琲は、長い年月をかけてその知識と眼力を磨いてきた、
機屋店主が厳選した豆を仕入れております。